2016年12月24日土曜日

2017年1~3月


外国語教育コンテンツ論コース2016年度第5回集団指導

日時:1月27日(金) 9:00~12:10
場所:D615教室

(1) M2:最終口頭試験(15分+5分=20分)

9:00-9:20 M2 前浜 知味
「日本人中高生のための新しい英語句動詞リストの開発 ―コーパス言語学の外国語教育への応用を目指して―」

9:20-9:40 M2 陳 暁丹
「イ形容詞の音声的バリエーションとその表現効果―「すごい」を例として―」

9:40-10:00 M2 直井 雅一
Using a Web Application to Enhance EFL Learners' Awareness of Hedging in Academic Writing 

10:00-10:20 M2 澁谷 恵美さん
「RFIDと3DCGキャラクタを取り入れた体験型の外国語学習環境に関する基礎的検討」

10:20-10:40 M2 鄭 さん
「中国人日本語学習者の日本語フォーカス発話と中立発話の韻律的特徴」


休憩(15分)

(2) M1:研究指導演習(10分+5分=15分)

10:55-11:10 M1呉 琪
「福州方言話者の日本語ナ、ラ、タ、ダ行音混同研究 -母語話者と方言話者の発音における音響的特徴-」

11:10-11:25 M1張 鄒慎
「中国人学習者における動詞活用型アクセントについてー音響分析」

11:25-11:40 M1北代 尚之
「平成28年度使用中学校検定教科書に用いられている音素・音節の分析」

11:40-11:55 M1中西 淳
「日本人英語学習者による前置詞使用の計量的分析 ―学習者コーパス分析の結果を踏まえて― 」

11:55-12:10 M1東 理玖
「日本人英語学習者への進行相の指導ー研究計画と実験デザインー 」

___________________________________________________________________



神戸大学大学院国際文化学研究科外国語教育系2016年度学位論文コロキアムⅡ

日時:2017年1月27日(金)14:00~
会場:D615号室

14:00~14:40
D2 張 昆  コンテンツ論
第1音節にストレスを置く中国語非軽声2音節語の音響的特徴

14:40~15:20
D2 渡邉 綾  コンテンツ論
Developing interactional competence in the EFL classroom: Participating in follow-up questions

15:20~16:00
D2 濱田 真由  システム論
The Effects of Interactive Alignment on Second Language Production of Japanese Learners of English

16:00~16:40
D2 平野 亜也子  システム論
Do Japanese EFL Learners Construct Semantic and Syntactic Structure in L2 Sentence Comprehension? : Psycholinguistic Experiments on Relative Clauses and Passives

*報告40分のうち「発表30分/質疑応答10分」をおおよその目処とする
*判定会議
  コース会議 16:40~17:10(システム論:D615,コンテンツ論:D603)
  講座会議  17:10~17:40(D615)