2012年11月8日木曜日

2012年11月

11月9日

2012年度 神戸大学大学院国際文化学研究科 外国語教育系領域 学位論文コロキアムⅢ

------------------------------------------------------------------------
日 時:2012年11月9日(金)13:20~14:05
会 場:国際コミュニケーションセンター D603室
報告者:井上 聡(外国語教育コンテンツ論コース)
題 目:英語母語話者と日本人学習者の英語動詞運用
司 会:大和知史准教授
備 考:報告45分のうち,発表30分,質疑応答15分をおおよその目処とする。
------------------------------------------------------------------------
なお,前期課程大学院生,他講座の教員,院生の出席も歓迎します。
※他コースのコロキアムについてはこちら

2012年10月31日水曜日

2012年10月



◆10月1日 
後期授業がスタートしました。


◆10月12~15日
JALT2012 Confernece(浜松)において,刺賀繭理(M2)氏が研究発表を行いました。



◆10月26日 コース集団指導が開催されました。

==============================================================
2012年10月26日(金) 10時10分~ D615教室

10時15分~10時30分 
M1 張暁昭 
「二連母音と二重母音ー日本語と中国語の対照ー」

10時30分~10時45分 
M1 陳曄 
「アジア圏英語学習者が作文中で使用した法補助詞の頻度分析」

10時45分~11時00分 
M2 松下英利香 
「英語基本前置詞の出現状況の概観-母語話者およびアジア圏英語学習者の対照分析-」

11時00分~11時15分 
M2 劉菲 
「本実験の統計と分析」

11時15分~11時30分 
M2 刺賀繭理 
"Conversation analysis findings in code switching"

11時30分~11時50分 
D2 大山理惠 
「音声面から見た複合語の分類ー聴覚印象実験について」

11時50分~12時10分 
D3 井上聡 
「英語母語話者と日本人学習者の英語動詞運用」



===================================================================








2012年9月30日日曜日

2012年8-9月

◆8月第2週~ 
大学は夏季休暇に入りました。

◆2012年8月4日~5日
第38回 全国英語教育学会 愛知研究大会において,井上聡(D3)氏が「コーパスに基づく英語発話動詞の研究:日本人学習者のための教材開発を目指して」の題目で研究発表を行いました。

◆2012年9月20日
統計数理研究所言語系合同研究発表会が北海道大学において開催され,陳曄氏(M1),松下英利香(M2)が研究報告を行いました。





2012年7月25日水曜日

2012年7月

平成24年度
外国語教育コンテンツ論コース 第3回集団指導

平成24年7月27日(金) 10:40~  
鶴甲第1キャンパス D405教室


10:45-11:00 M1 張暁昭 「二連母音と二重母音 ―日本語と中国語の対照―」
11:00-11:15 M1 陳曄「モダリティ実現態としての英語法助動詞の記述的研究」
11:15-11:30 M2 松下英利香 「日本人高校生の前置詞使用:意識から産出へ」
11:30-11:45 M2 劉菲 「論文構造の再検討と本実験の進展状況」
11:45-12:05 D3 井上聡 「英語母語話者と日本人学習者の英語動詞運用」


(学生のみなさんへ)
今回からM1の発表が加わります。発表時間はM1・M2は10分+質疑5分、Dは15分+質疑5分で割り当てています。ハンドアウトがある場合には事前に印刷の上、全員分をまとめて配布できるようにして下さい。


(コース外のみなさんへ)
コース外の皆さんの聴講参加も歓迎します。

2012年6月23日土曜日

2012年6月

平成24年度(2012年度)
外国語教育論講座 外国語教育コンテンツ論コース第2回集団指導が行われました。


2012年6月22日(金) 10:40~  @D405
 10:45-11:05   M2 松下  「教材における前置詞の扱い―aroundを例に―」
 11:05-11:25   M2 劉  「問題点の再検討と本実験の進展状況」
 11:25-11:45   D2 大山  「音声面から見た複合語の分類―複合語アクセント習得学習実験について―」
  11:45-12:05   D3 井上  「英語母語話者と日本人学習者の英語動詞運用」

前回同様,一人20分が配分され,発表後には活発な質疑応答,および,各自の研究への指導が行われました。次回からは,いよいよ,M1生も発表に参加することになります。準備をしっかり行ってください。



2012年4月23日月曜日

2012年4月

4月9日 新入生オリエンテーション・歓迎会

本コースは,博士前期課程に2名の新入生を迎えました。オリエンテーション後には,外国語教育システム論と合同で歓迎会を開きました。





4月11日 新学期授業開始

本日より,平成24年度前期の授業が開講されました。




4月27日 第1回学位論文指導演習(D)/修士研究集団指導(M)

教室 神戸大学鶴甲第1キャンパスD405
10:40~ 開会
10:45~11:05   M2 松下英利香  「英語基本前置詞の使用状況及び日本人英語学習者による運用の解明ー英語教育への応用の観点からー」
11:05~11:25  M2 劉菲  「予備実験のまとめと本実験の予想について」
11:25~11:45  D2 大山理惠  「音声面から見た複合語の分類」
11:45~12:05  D3 井上聡  「学習者と母語話者の英語動詞運用」


※コースでは年間5回の集団指導を予定しており,本日は第1回でした。M1諸君は夏前から発表に参加する予定です。






2012年4月1日日曜日

H24年度集団指導計画

H24年度コース集団指導日程(案)
原則として金曜2限 10:40~


※教室をD615よりD405に変更(2012/4/23追記)


第1回 D405教室  2012年4月27日(金) D2,3 +M2(2+2=4人)
第2回 D405教室  2012年6月22日(金) D2,3 +M2(2+2=4人)
第3回 D405教室  2012年7月27日(金) D2,3 +M2+M1(2+2+2=6人)
第4回 D405教室  2012年10月26日(金) D2,3 +M2+M1(2+3+2=7人)
第5回・修士試問 D405教室  2013年2月(金) D2 +M2+M1(1+3+3=7人)




★学生のみなさんへ★
1)集団指導日の2日前までに,当該年度のコース代表に発表題目をメイルで届けること。 


2)発表時間はM 発表10分 D 発表15分 十分にリハーサルを行い,時間厳守にて。


3)前項1により提出する「発表題目」とは,その回での発表の内容を具体的に表した題目のことです。単に修論,博論全体の題目を示すのではありません。各回の集団指導ごとに,先行研究のまとめ,実験計画,実験結果報告,実験結果分析など,その日に報告すべき内容を絞り,具体的な発表題目を定めて提出ください。


4)集団指導は,たとえ時間は短くとも,「学会発表」の予行であるという認識で,内容・発表態度・質疑応対・配布資料のすべてにおいて,十分な準備を求めます。とくに,時間の厳守は基本中の基本です。


5)発表の冒頭には,下記の4点を含めること。 
*修論,博論の全体の目次案
*上記に基づく現在の進捗状況(ここまで終わり,ここはまだ,という概観)
*前回の集団指導での参加者からのコメントシートの記載内容の概括とそれに対して行った改善 ★必須★
*業績報告(研究発表,論文投稿,学会参加など。該当ある場合)


6)資料への参考文献の記載にあたっては,指導教員に助言をいただき,APA,MLAなど,自分の分野の標準的な文献書式を順守すること。


2012年3月19日月曜日

2012年3月

■2022.3.6
研究科教授会
本コースのD3生,M2生への博士号・修士号授与が正式に決定しました。おめでとう!


■2012.3.2
博士学位記授与式@神戸大学六甲台講堂
http://www.kobe-u.ac.jp/info/topics/menu/sd2012_03_01_02.htm


■2012.3.23
学位記授与式@神戸ポートアイランドホール
http://www.kobe-u.ac.jp/info/topics/menu/sd2012_03_01_01.htm







2012年2月29日水曜日

2012年2月

年度末を控え,2月には,下記の行事が開催されました。

=========================
博士論文最終試問(D3)
学位論文コロキアムⅡ(D2)
学位論文コロキアムⅠ(D1)
修士論文等最終試問(M2)
コース集団指導(M1~D2),
コース修了生送別会
=========================


■2012.2.2
2011(平成23)年度 神戸大学大学院国際文化学研究科
学位論文コロキアムⅠ プログラム

開催日:2012(平成24)年2月2日(木) 10:40~11:40
会場:D615
司会:加藤雅之
※発表20分,質疑10分。

10:40~11:10
外国語教育システム論コースD1 中川恵理
The automatization of oral sentence production process by Japanese EFL learners

11:10~11:40
外国語教育システム論コースD1  鳴海智之
An investigation of the automatization process in parsing for Japanese
EFL learners: Examining from psycholinguistic and neurophysiological perspectives



■2012.2.2
2011(平成23)年度 神戸大学大学院国際文化学研究科
学位論文コロキアムⅡ プログラム

開催日:2012(平成24)年2月2日(木) 11:40~12:10
会場:D615
司会:石川慎一郎
※発表20分,質疑10分。

11:40~12:10
外国語教育コンテンツ論コースD2 井上聡
英語母語話者と日本人学習者の英語動詞運用







■2012.2.3
外国語教育コンテンツ論コース 第5回コース集団指導
司会:石川慎一郎
9:20~9:40  D2 大山 「音声面から見た複合語の分類」 
9:40~9:55 M3 刺賀 "Repair in English and Japanese Bilingual Interactions"
9:55~10:10 M1 劉 「予備実験について」
10:10~10:25 M1 松下 「日本人英語学習者の前置詞使用」




 




 2012.2.3
外国語教育コンテンツ論コース 修士論文・修了研究レポート最終試験

司会:石川慎一郎
10:40~11:10  M2 郭 奐君 (修士論文)現代日本語におけるカタカナ語使用状況の計量的研究
11:10~11:30  M2 紙西達也 (修了研究レポート)学習者のための英語基本コロケーションリストの開発:英語教育へのコーパス言語学の応用
11:30~11:50 M2 草野遥 (修了研究レポート)日本人英語学習者に対するCommunicative Frameworkを活用した発音指導:Forms and Meaning-Focused Instructionの英語語強勢への効果




■2012.2.3
2011(平成23)年度 神戸大学大学院国際文化学研究科
外国語教育論講座 李允昊氏 博士論文最終審査 プログラム

開催日:2012(平成24)年2月3日(金) 12:00~13:30
会場:D615
司会:枡田義一

外国語教育コンテンツ論コースD3 李允昊
記述的視点に基づく日本語「~込む」型複合動詞の用法の解明:韓国人母語話者を対象とした日本語教育への示唆




■2012.2.3
2011(平成23)年度 神戸大学大学院国際文化学研究科外国語教育システム論・コンテンツ論コース修了生送別会

開催日:2012(平成24)年2月3日(金) 14:00~15:00
会場:D610






■2012.2.9
2011(平成23)年度 神戸大学大学院国際文化学研究科
外国語教育論講座 岡田悠祐氏博士論文最終審査 プログラム

開催日:2012(平成24)年2月9日(木) 10:30~12:00
会場:D601
司会:加藤雅之

外国語教育コンテンツ論コースD3 岡田悠祐
Formulation Practices in Interaction: Some Procedures and Context-bound Features






2012年1月31日火曜日

2012年1月

2012.1.13
博士基礎論文/プロジェクトプロポーザル、博士予備論文/プロジェクト報告書、博士論文提出締切(国際文化) 


2012.1.17
修士論文・修了研究レポート提出締切